スポンサーリンク
ごはんのヒント

朝ごはんラボ(NHK)レシピ「蒸し野菜とサンドイッチ」7/11放送

井川遥さんと一緒に朝ごはんを旅する番組、NHKの「朝ごはんLab.」が2022年7月より放送されています。7月11日(月)は「蒸し野菜とサンドイッチ」で、蒸したパンに蒸し野菜をはさんだサンドイッチの紹介です。蒸し野菜とサンドイッチの作り方井...
くらしの雑学

荷物の安い送り方を3社で比較・仕送りにピッタリなのはどこ?

仕送りで荷物を送りたいけど、どの方法が安い?新生活をはじめた家族に荷物を送るとき、できるだけ安く送る方法を比較します。中サイズぐらいの荷物を定期的に送るときに、知っておくと便利です!
くらしの雑学

家賃の振込手数料がもったいない!無料にするには?

毎月の家賃振込や習い事の月謝などの定期的な支払いに、毎回、手数料を払うのって、なんだかもったいないと思いませんか?でも、ゆうちょダイレクトなら、ゆうちょ銀行口座あてが月5回まで手数料無料。ネットで送金できるから、わざわざATMや郵便局の窓口...
おでかけノート

【名鉄電車旅】日帰りで行く「みたけ・可児散策きっぷ」明智光秀ゆかりの地めぐり

愛知出発の名鉄電車旅日帰りプラン、「みたけ・可児散策きっぷ」を使って行く明智光秀ゆかりの地をご紹介します。名古屋から約1時間半、散策きっぷを使って一日たっぷり楽しめる名鉄でんしゃ旅です。プレゼント、割引もあって、さらになぞときにチャレンジ!
ごはんのヒント

大学入試の昼食でおすすめのごはんは?注意すべきポイントを解説!

入試でチカラを出し切るためには、お昼ごはんも大事なアイテムのひとつ。大学入試の時、用意する昼食で注意するポイントをお伝えしていきます。
くらしの雑学

【鎌倉殿の13人】静御前とはどんな人?義経との幸せな恋の行方

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(2022年1月9日スタート)で、鎌倉殿(源頼朝)の弟として登場する源義経の愛妾、静御前とは?2022年3月1日、番組公式ツイッターで静御前役は石橋静河さんが演じることが発表されました。平安後期から鎌倉時代...
おでかけノート

岡崎の名水でつくる「きなこかき氷」レシピ【あさイチ】7/1放送

2021年7月1日放送のNHK「あさイチ」のシェア旅コーナーでは、愛知県岡崎市の名水が紹介されました。超軟水で作ったかき氷は絶品!番組で放送された「きなこかき氷」のレシピをお伝えします。岡崎の名水をつかった「きなこかき氷」愛知県岡崎市額田地...
ごはんのヒント

ダイソー「シリコン保存袋」は超多機能!低温真空調理もできる

ダイソーからシリコン保存袋がついに登場しました。レンジ・冷凍・湯煎もOK!サイズは340mL、680mLの2種類で、各200円(税別)。果物やソースなどの汁物も入れられます。さらに、真空パックキットのクリッカ(clicca)を使って、低温真...
おでかけノート

【合格祈願】愛知県で有名な名古屋三天神がおススメ!お守りの郵送はできる?

愛知県の合格祈願で有名な神社といえば、名古屋三天神(上野天満宮・桜天神社・山田天満宮)ですね。この記事では、名古屋三天神の紹介と、郵送による受験合格のお守りの購入方法をお伝えします。
くらしの雑学

【2025年】合格祈願のお守りは郵送できる?対応可能な全国の有名神社はココ

この記事では、合格祈願のお守りの購入方法について、購入時期や郵送で送ってもらう方法をお伝えします。
スポンサーリンク