電車で忘れ物をしたときの問い合わせ先はココ!名鉄・名古屋市営地下鉄・JR

※当サイトにはブロモーションが含まれております
※当サイトにはプロモーションが含まれております
電車を乗り越した人 くらし

この記事では、名古屋の公共交通機関(名鉄・名古屋市営地下鉄・JR)で忘れものをした時の対処法について書いています。

スポンサーリンク

名古屋で電車やバスに忘れものをしたとき、どうすればいい?

外出していて、「あっ、しまった!」っていうこと、よくありますよね。失くした場所がわかればいいのですが、それすらわからない。あきらめるしかないか・・・。

でも、ちょっと待って!

あきらめる前に、探す方法あります!

わが家の家族も、よく忘れものをしてくるんです。かさ、マフラー、手袋、水筒、お財布、体操服、などなど。

探すところは、地下鉄やバスなら名古屋市交通局、あとは名鉄JRですね。

名古屋市交通局

名古屋市内の地下鉄やバスなら、名古屋市交通局の「交通局お忘れ物取扱所」(TEL 052-959-3847)というところで、取り扱っています。栄駅南西改札口前、栄サービスセンターのとなりです。

忘れ物をした当日の問い合わせ

地下鉄・・・最寄り駅

名古屋地下鉄お問い合わせ先

市バス・・・乗車した系統を担当する市バス営業所

名古屋市バス営業所お問い合わせ先

名古屋鉄道

名鉄は、名鉄お客様センター(TEL 052-582-5151)で受け付けています。

 

JR東海

JRの場合は、パソコンやスマートフォンからお問い合わせフォームに入力して連絡を待ちます。

電話の場合は、JR東海お忘れ物案内050-3772-3910へ問い合わせできます。

電話受付時間は8:00~21:00です。

名古屋の交通機関に問い合わせの際、注意することは?

忘れものの問い合わせをする前に、いくつか確認しておくと発見がスムーズになります。

  • 忘れたときの年月日
  • 何線のどこ行きか(例 東山線の藤が丘行き)
  • どこから乗って、どこで降りたか(例 名古屋で乗って、栄で降りた)
  • 何両目のどのへんか(例 2両目の座席の上)

などをメモしておきます。

忘れものの特徴(例 犬の絵がかいてある白い袋に入った体操服)がわかると、探すときの目安になります。

忘れものが無事に見つかったときは、どこに取りに行けばいい?

忘れものが無事に見つかったら、取りに行くことになります。

忘れものを受け取るときは、本人を証明するもの印鑑が必要になります。

名古屋市交通局

名古屋市交通局は、栄サービスセンターとなりの「交通局お忘れ物取扱所」です。栄駅南西改札口前です。

東山線からくる場合は、ホーム中央付近の階段またはエスカレーターから中改札口へ向かいます。中改札口付近の階段を下りて、南西改札口フロアへ。

名城線からの場合は、ホーム中央の南西改札口連絡通路から南西改札口フロアへ上がります。

金山方面ホーム(3番線)の先頭、または市役所方面ホーム(4番線)最後部の階段を上って南改札口に出ます。南改札口から階段を上がって左が「名古屋市交通局お忘れ物取扱所」です。

名古屋市営地下鉄と市バスは、栄のサービスセンターへ取りにいきますが、受け取りのために乗車料金を払ったときは、「地下鉄乗車証」、「市バス乗車証」がもらえます。

忘れ物をした当日に見つかった場合は、最寄り駅等に保管されていることがありますので、地下鉄駅または市バス営業所に問い合わせることをおすすめします。

名鉄

忘れものの返却は、忘れものの種類や発見されるまでの期間によって変わるので、名鉄お客様センター(052-582-5151)で確認します。

ウチの家族が忘れ物をしたときは最寄りの駅まで運んでもらえたので、とても助かりました。わざわざ取りに行かなくて済みました。でも、頻繁だとちょっと、恥ずかしいですけどね。

ただ、お財布のときは、最寄り駅には運んでもらえず、取りに行きました。

JR東海

保管場所へ取りに行きます。

名古屋の電車やバスでわすれものをしたときのまとめ

幸いにも、ウチではたいていのものは見つかって、手元にもどってきました。ただ、新品のかさだけは、当日すぐに連絡しましたが見つかりませんでした。

最近では、荷物につける小型タグもありますね。電波を発信するタグから特定した位置情報をスマホに知らせてくれるというものです。

あとは、失くして困るようなものは、基本的に持ち歩かないこと!ですね。

とにかく、忘れものをしても、あわてず対処しましょう。

落ち着いてその日の行動を考えてみると、どこで失くしたか思い出せますよ。

そうしたら、思い当たるところを探してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました