エントリオ(豊田合成記念体育館)に駐車場はある?周辺のコインパーキングとアクセスまとめ

豊田合成記念体育館(エントリオ) おでかけノート
記事内に広告が含まれています。

2020年9月27日、愛知県稲沢市にオープンした「豊田合成記念体育館(エントリオ)」。「ウルフドッグス名古屋(バレーボール)」、「豊田合成ブルーファルコン(ハンドボール)」、「豊田合成スコーピオンズ(バスケットボール)」の活動拠点として建設されました。

「エントリオ」周辺の駐車場、会場までのアクセスについてお伝えします。

スポンサーリンク

「エントリオ」併設の駐車場

「豊田合成記念体育館(エントリオ)」の敷地内駐車場は、一般利用できませんできるだけ公共交通機関を利用するのがおススメです。

JR東海道本線「稲沢駅」東口を出てすぐ、駅から見えるところにあり、徒歩でラクに行けてしまうからなんです。

豊田合成記念体育館 アクセスマップ

エントリオ駐車場

出典:豊田合成HP 

「エントリオ」周辺のコインパーキング

駐車料金は、1日600円から800円ほどです。

特Pを利用する

「特P」という駐車場シェアサービスを利用するという方法もあります。エントリオ周辺の駐車場を事前に予約できるサービスです。会員登録は無料なので、気軽に利用するのもアリ。Googleアカウント、AppleID、Facebookアカウントやメールアドレスでカンタン登録!

日付で検索して、予約できる駐車場を事前に調べておくと便利です♪

\駐車場探しであわてない!/

公共交通機関を利用する

JR東海道本線「稲沢駅」下車、東口を出てすぐ(徒歩3分ほど)

稲沢駅

  • JR「名古屋駅」から、普通で11分
  • 一部の快速列車を除き、普通列車しか停車しませんので注意してください。
  • 名鉄本線「国府宮駅」からは離れていますので、JRを利用するのが便利です。

シャトルバスを利用

試合日によって、豊田合成本社駐車場と国府宮駅からのシャトルバスが運行しています。

各クラブチームのホームページをご確認ください。

ウルフドッグス名古屋

ブルーファルコン名古屋

最新試合情報とシャトルバス運行情報

豊田合成ブルーファルコン名古屋 vs トヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA

■2025年5月17日(土)13:00~試合開始

無料駐車場

  • 豊田合成本社駐車場
  • 塩田化成㈱本社・陸田工場
  • 豊田合成駐車場(ホンダカーズ前):徒歩約15分
    こちらからのシャトルバスは運行していません

シャトルバス運行時間

★シャトルバス、周辺コインパーキング(特P含む)、公共交通機関の利用で先着300名にBFグッズプレゼントがあります

稲沢周辺の立ち寄りスポット

稲沢市には「はだか祭り」で有名な「尾張大國魂神社(国府宮神社)」があります。稲沢は奈良時代には尾張国の国府がおかれていました。

稲沢市に来たらぜひ訪れたいスポットのひとつです。

国府宮神社に無料駐車場はある?穴場駐車場とコインパーキングまとめ

毎年、秋になると大勢の人がおとずれる隠れた「黄葉」スポットはこちら

紅葉狩りは東海の穴場「祖父江イチョウの黄葉」がおススメ!見ごろは?

エントリオ(豊田合成記念体育館)周辺の駐車場まとめ

エントリオ敷地内に駐車場はありますが、一般利用はできませんので注意してください。会場内にはヤマザキショップ 稲沢駅前エントリオ店やカフェ&レストラン「アンドトレッセ」が併設されています。

では、ヤマザキショップ 稲沢駅前エントリオ店では、豊田合成オリジナル品やクラブチームグッズ、稲沢の特産品が販売されています。

また、少し歩くと商業施設「リーフウォーク稲沢」もあります♪

タイトルとURLをコピーしました