持ち運べる調理器具の代表といえばカセットコンロですが、使用期限があるのをご存じですか?未使用のカセットボンベも期限切れは危険です。使用期限の確認方法、廃棄の仕方についてお伝えします。
この機会に、おうちのカセットこんろとボンベをチェックしてみましょう。
カセットコンロ・ガスボンベの使用期限とは?
お鍋の季節、カセットこんろの出番ですね。キャンプでも手軽に使える道具として、大活躍!
卓上コンロは、鍋料理、焼肉、アウトドアでの調理、防災用とさまざまな用途で使用されています。
日本ガス石油機器工業会により、カセットコンロユーザー1,000名を対象とした使用実態調査が行われました。
調査によると、約5人に1人が製造から10年異常経過しているカセットこんろを使用していることがわかりました。
また、卓上コンロの買い替えの目安が製造年から10年であることを知っている人は、わずか10%でした。
平成24年~令和2年10月
計 132件中
経年劣化コンロ事故 5件
出典:NITE(製品評価技術基盤機構)
気になる使用期限は?
カセットコンロ 使用期限 10年
未使用でも劣化するので、注意が必要です。
カセットコンロは、ガス挿入口にガス漏れ防止のためのゴムパッキンが使用されています。経年劣化により、ひび割れ、変形などがおこることがあります。
ゴムパッキンは外から見えず、どの程度劣化しているかわからないので、使用期限を守ることが重要です。
ガスボンベも鉄製品なので、錆びたり変形したりすることがありますので、保管してあるものに使用期限が切れたものがないか、確認しておきましょう。
使用期限の確認方法
カセットボンベ、カセットコンロはどちらも製品自体に使用期限が表示されています。
製造年月日 缶底に表示
西暦4桁 + 月 + 日
20200120xxx
製造年月日 本体側面に表示
西暦下2桁 + 月
卓上カセットこんろ・ボンベの保管場所
湿気の少ない場所に保管します。
流し下や床下収納はNGです。湿度が高いのでコンロや缶がさびて劣化することがあります。
カセットボンベのガスの抜き方
火の気のない屋外で、風通しの良い日に行います。
- 赤いキャップをはずす
- ボンベの先端を下にして、コンクリートなどの硬いものに押し付けてガスを抜く
ガスが出なくなり、ボンベを振ったときに「サラサラ」とした音がしなければガスは抜けています。
ガスが入ったままの状態で穴をあけるのは危険です。ガスが噴出して止まらなくなるためです。
ガスボンベの処分方法は各自治体に確認します。